そらのおとを聴け♪ (定年退職後 第二の人生を楽しむ)

IT退職(定年)、音楽(70年代、ロック、ギター・etc)、DIY、SKI、生活

2021-01-01から1年間の記事一覧

Pat Martino - Lazy Bird (音符が流れる youtube お勧め 2021/12)

今、耳から(目から)はなれない音楽(youtube 動画) これ↓残念ながら今年亡くなったパット・マルティーノ。合掌この曲のテーマが耳から離れない。いい曲ですね。 ギターがまた良い。弾きまくりなんですが、心地よいんですよ~。 これ、音符が表示されて音…

お気に入り音楽: YOYOKA(youtube お勧め 2021/12)

2021年もあと残り数日ですねー。 最近よく観てるヘビーローテーションの音楽動画を紹介します。 めちゃくちゃ有名なドラマーの「よよか」ちゃんが、お母さん(Vo)と演奏してる動画。これが、めちゃくちゃいい(昨年の動画やけど)ギターもベースもただ者じ…

買って良かった! 格安ギター(フルアコ)、車、オーディオアンプ、コーヒードリッパー、etc

今年2021年に仕事をほぼリタイヤしたのに~・・・買ってしまった物、いや・・・買って良かった物のご紹介。 格安フルアコギター GROTE Jazz Electric Guitar Semi-Hollow Body Chrome Hardware (Natural)中華製の安い 19800円位だったかな。この値段でフルアコ…

トースター 故障修理 DIY(サーモスタット交換)TIGER KAM-H

購入して3年程度のトースターが、突然電源が入らなくなった。ヒータ部が赤くならず、熱くならない。または少し温かくなる程度。っていう症状で、最初は叩くと治ったりしてたけど、とうとう全くダメに。ちょっと故障するには早いんじゃないかなぁー。 最初は…

60歳過ぎての車購入/やっぱり4WDはスバル (インプレッサ スポーツ)

以前、記事にした車購入の件、納車後2カ月程経過したので少し紹介。 車紹介 なぜ4WDか 感想(レビュー) まとめ 以前の記事 ↓sky-oto.hatenablog.com 以前の記事の通り中古車。3年落ちで、走行距離2.5万程の程度の良い中古車。( インプレッサ スポーツ G…

最近の男子トイレに関心した件 (最近気づいたちょっといいこと)

最近(ってか、この1,2年か)、この男子トイレを使う度に関心。 JRの駅とか、ショッピングモールとか、比較的近年改装したトイレで時々見かける様になった、男子トイレの便器が地味に優秀。 だいたい、男子トイレには「一歩前へ」とかの注意書きが必ずってい…

ONKYO Integra A-925⇒YAMAHA R-N602 (オーディオアンプ 20年以上ぶりに買い替えたら便利だった)

以前書いた調子の悪かったONKYOアンプ、機嫌が悪い状態が続く様になり、あきらめてアンプを買い替える事に。20年以上ぶりのオーディオアンプ(ネットワークレシーバー)購入!!昔のアンプと同様にフルサイズ。 以前のアンプ(ONKYO Integra A-925) ON…

赤いギター

ギター何本持ってますか? ⇒今数えたらアコギ含めて10本位かな。 その中に赤いギターありますか? ⇒私は1本だけ持ってます。 ストラトや、テレキャスは結構赤が似合うんですよね。 赤でもキャンディーレッドやメタル系の赤はまあり好きじゃない。 やっぱ…

troubleclef  ってギタリスト 知ってる?!

「troubleclef」と言う、10年位前は良く聴いていた、youtubeで活躍されていたクラシック系?のギタリスト。 主にクラシックギターを使われてる老人ですが、ビートルズとかZEPとかクイーンとかロックも好きみたいで精通していて、そのアレンジが凄くよいので…

ヤマハ パシフィカ(Yamaha pacifica)七変化 (ピックガード 交換 お試し)

YAMAHA / Pacifica 612 VIIX YNS(イエローナチュラルサテン) と言うのを半年位前に中古で買って、ピックガード(オリジナルはパールホワイト)を色々交換してみた。 デザイン確認の為に写真撮ったので、参考までにアップします。 どれがいいっすか?

クラッシック経験者がバンド初参加する時の注意点 (舐めたらケガするで)

クラシック経験者のバンド参加で良く感じる事を書いてみます。(勿論、あてはまらない人もいるけど、割と多いと感じてる事) 最近も、ピアノ教えてますって言う様な人が来て(つまりピアノの先生)、一緒に演奏したのですが、見事に下記の欠点が出て、ちょっ…

激動?の10年 (退職。バンド再開、ブログ開始。子育て⇒親離れ)

この10年は、今までの人生の変化の中で3本の指に入るもしれません。 (社会人になった時、結婚した時、と同程度以上) 退職等々。シニアと呼ばれる世代に・・・

ベースに着目 ビートルズ 曲 10選 (The Beatles for bassist)

ベースに着目しての選曲10曲です。 #別にベースに興味無くても良い曲ばかり厳選です! 勿論ベースシストには是非ビートルズを聴いてほしい! プレイリストも作成しました。

ビートルズ入門  / 今だから 今さらビートルズ Let's Beatles!

ビートルズ好きですか? 名前は聞いた事あるけど良く知らない、とか聴いたけどピンと来ないって人が案外多いんですよね。音楽の宝箱なんですけど。 ヒットした有名曲だけ聴いてるからかも。あなた向けのアルバム紹介します。 「ビートルズ」食わず嫌いな方は…

お風呂での音楽は、デジタルとアナログの融合で対応

湯舟につかってゆっくり入る時は、音楽聴きながら入るに限る。 ジャズなんか聴きながらゆっくり入る、プチ贅沢。 だけど庶民なので、お風呂にスピーカ付いてる訳もなく・・・・ 原始的な方法で解決してます。

空が綺麗  / いつもの散歩コース

いつもの散歩コース、自宅から徒歩15分位の高台の公園から。あまりに空が綺麗だったので。 UFOぽく見えるのは・・・

鳥に攻撃された w

自宅に鳥の攻撃がありました。 何かぶつかる様な音が何度もして、最初は外で何かやってるのかなーと思っていたら、家の窓めがけて鳥が奇襲攻撃を加えてる。

60歳過ぎての車購入/中古車購入時の注意点!/こんな車がほしい!/

15年近く乗ったミニバンから、ハッチバックの中古車(スバル)に乗り換え、契約しました(納車はもうすぐ)。定年後に車なんか買ってよいのか・・と自問しながら(生涯で車買うのは今回と次回位で終わりかもしれない...)、予算と相談して年式・走行距離浅め…

この歳になってジャズに出会ったよ(ジャズのすすめ)

この歳になって少し前からジャズを聴きだしました。その感想とか、ジャズの事をぼそぼそと語ってみます。 ジャズを聴きだしたのは、今から3年程前から。そう、還暦のちょっと前までジャズとは無縁でした。それまでは、ロック、ブルース、ファンク、フュージ…

アレルギー体質(色々&アトピー)&片頭痛持ち... のコロナワクチン接種って

親戚の一人(年齢は50歳台)が、アレルギー体質だけどワクチン2回打って どうだった? の話 (3回目の接種の件も追記しました) ▼ アレルギー体質(犬、花粉、その他のアレルギーあり)&アトピー(最近は表面化してないけど・・・) ▼ 子供の頃に日本脳炎…

今日は天気よいし、音楽聴いて過ごそう・・・ (アラ還の1日)

今日は、土曜日。晴天。特に予定なし。 昨日は、小さいブルース・ジャズセッションがあり、ギター🎸でちょっと参加。 そして、定年後の一日は、どんな感じか

「いとしのレイラ」を全曲カバーした「Layla Revisited (Live at Lockn')」の紹介!

デレク&ザ・ドミノズ(エリッククラプトンの参加していたと言った方が分かるかな)の名盤「いとしのレイラ」を全曲カバーしたテデスキ・トラックス・バンド の「Layla Revisited (Live at Lockn')」をオリジナル版(名盤!)も含めて紹介する の巻。 オリジ…

定年退職後にやること (忘備録) ( ..)φメモメモ

定年、退職では色々やる事多くて、わすれそう。まあ、詳しくは色々情報がネット探せばあるので、ここでは定年退職時の自分のメモから簡単にキーワードや項目のみ記載しておきます 定年退職前確認(退職1,2カ月位前に) 定年退職時 定年退職後から1カ月位…

いつもの散歩コース(ウォーキング)

会社員時代は嫌でも通勤の為に、1日往復トータル40分弱は歩いてたけど(自宅⇔駅、駅⇔会社)、辞めてからはあきらかに運動不足で。いや、辞める前のテレワークになった時から運動不足かな。 なので、定期的に往復30分コース(休憩込み)を散歩する様にしてま…

ONKYO プリメインアンプ integra A-925 片側の音が出なくなった~(復旧)

古いオンキョーのフルサイズのプリメインアンプ「ONKYO Integra A-925」の左の音が出なくなって数日経過。 ごそごそやって、改善したけど・・・買い替えるべきか

2021の夏は、いろいろあった かな? (暑い多雨、オリンピック、菅総理・・、コロナ・・眞子さま・・)

朝から雨が降ってる。何もヤル気しないので、昼間から株価をネットで見ながら、TVを観ながら、コーヒーのみつつ、ぶつぶつ 言ってみた ☟ 今年(2021年) 今年の夏は、暑かった。で雨も多かった(災害レベルの雨量)。我が家のクーラ使用時間は、この数年で一…

キリン派だけど アサヒがなかなかやる 話(第三のビール比べ) クリアアサヒ 秋の宴

第三のビールで美味いのを発見

アドリブってどうやるの (初めてのアドリブ 初心者 ギター) 

ロックやブルース、ジャズ、ファンク、カントリーやブルーグラスなどの音楽では、間違いなくアドリブソロが登場します。事前に考えてソロする場合もありますが、やはりアドリブは楽器演奏の醍醐味! 多くの方がアドリブについて色んな説明をされてますが、レ…

子供部屋を間仕切ってみた! 施工編(軽天・石膏ボード 間仕切り DIY)

こども部屋の間仕切りをせがまれ、DIYしたお話し。今回は施工編。ヽ(*゚∀゚*)ノ 概要(部屋の概要とか)や準備・購入品(工具や材料)については、先日の記事を先に参照してね ☟ 搬入(石膏ボード運びあげあげ) ホームセンターに買い出しして、さあ施工するぞ…

子供部屋をマジ切ってみた!(軽天・石膏ボード 子供部屋 間仕切り DIY)準備編

2人で共用していた子供部屋の間仕切りをせがまれました。個室がほしいそうな。でも、業者に頼むと20万位はかかるしー。カーテンで仕切るだけにしようかとか考えたのですが、リモート授業とかもあるらしく防音も気になるらしい。 色々調べたり悩んだ末、「じ…