そらのおとを聴け♪ (定年退職 第二の人生を楽しめ)

IT退職(定年)、音楽(70年代、ロック、ギター・etc)、DIY、SKI、生活

クラッシック経験者がバンド初参加する時の注意点 (舐めたらケガするで)

クラシック経験者のバンド参加で良く感じる事を書いてみます。(勿論、あてはまらない人もいるけど、割と多いと感じてる事)

# 最近も、ピアノ教えてますって言う様な人が来て(つまりピアノの先生)、一緒に演奏したのですが、見事に下記の欠点が出て、ちょっと酷かったので・・・思わず色々書きなぐってしまいましたー(へんにプライドが高くて困りました (# ゚Д゚) ←愚痴です)

結局は音感・センス・リズム感があれば、すぐに慣れるのですけど。。

f:id:sky-oto:20211027195514p:plain

クラシック経験者のバンド参加、良いところ・悪いところ

良いところ

・基本テクニックは問題なし(リズム以外は
 下地があるので、ロックやジャズの独自のテクニックも習得は早いと思う。

・楽譜があれば、難しいフレーズも割と簡単に弾ける(リズムに乗れない人も多いけど)。これは敵いません。

悪いところ

耳で音を聴くより、目で楽譜を読む方を優先させてる

 バンド演奏時、周りの音を良く聴いてない(楽譜に全集中?)
 音源をじっくり聴いて参加していない(楽譜命?)
 楽譜が無いと何もできない(いきなりアドリブソロやれと迄は言わないけど)

リズム感がいまいち(の人が多い様な気がする)

 周りの音・リズムを聴いて把握していない。
 リズムと言うより時間で感じてるのか?(それダメ)
 手先だけで弾いてるからずれるのでは(体でリズムを!)。
 元の音源のリズムを良く理解する事。

その他

 強弱・アクセント、音量、音質、タメと突込み、盛り上げ下げにも意識を
   (ノリとか。これらは難しいけどねー。私も未だに修行中です)
ドラムセット, ドラム, 楽器, バンド, コンサート, ロックバンド, パーカッション, リズム, ビート


初参加時の注意点

先に書いた「悪いところ」を意識すれば、すぐ馴染むと思う。
最初は誰でも初心者だし、今までのクラシックの経験があれば、慣れれば強い武器になるはずなので。

  • 演奏する曲(課題曲)は、事前に音源を何度も聴いて、頭に音を叩き込む頃。
    リズム・ノリや雰囲気、音符に現れないニュアンスも含めて。
    楽譜は参考程度に!(楽譜見ずに口ずさめる位に)
  • 自宅練習時は、元音源を流しながら、それに合わせて弾く様な練習もする事
    (バック無しの練習ばかりだと、間違いに気づかない。特にリズム。あと楽譜が間違ってる事も良くあるし)
  • バンド練習時は、周りの音を聴いてほしい。周りの音・リズムに合わせる。
  • リズムが不安な場合は、事前にメトロノーム使って練習しておくと良いです
  • 歌のバックや他の人のソロのバックでは音量上げすぎに注意。自分のソロの時には逆に音が小さくて聴こえないって事にならない様に。
  • アドリブは、徐々に慣れていけば良いと思う。それまでは、アドリブ部分はそのまま耳コピして、真似るところから始めれば良いと思う。
    アドリブについては、 ☟ も参照ください。

事前に曲聴いて耳コピは出来たとして 
耳コピ⇒楽譜に転記⇒目で楽譜読む⇒その通りに弾く」としてる人が多いけど、楽譜には微妙なニュアンス・リズム等は書けないので、音源を良く聴いて脳内にイメージを記憶してほしい。楽譜は参考程度として。
ピアノ, シート ミュージック, 音楽, キーボード, ピアノのキー, ミュージカル, 楽譜, 楽器

オリジナル曲と全く同じ様に曲が進むとも限らないし、誰かがミスして、ミスした方に従って曲が進む事もあるので。(ミスで曲が途中で頓挫するより、ミスに合わせて続行した方が良い場合もある(特に本番)) 

回りの音を良く聴いて、それと協調する事。音量とかリズムにも気を配る事。

  音楽は耳で聴くもので、楽譜で読む物ではないので、とにかく聴いて、その音楽に馴染まないと始まらないです。
楽譜読めるからと安心して、音楽を聴かなすぎる。とにかく多く聴いて掴む事!!(楽譜読んでた時間を聴く時間に変えて下さい)
(楽譜読むだけで脳内にメロティーが流れるのかもしれないけど、微妙なニュアンス・リズムまでは無理です。特にジャズやロックやブルースは)

スピーカー, 音, オーディオ, 音楽, ハイファイスピーカー, ベース

あと、普段音楽聴くときは出来るだけイヤホンではなく、スピーカで聴く事をお勧めします。五感で感じて聴いてほしい。(コピー時に細かい音を聴きとる時は、イヤホンの方が良い場合もあるけど)

あの~生意気な事ばかり書いてすみません💦そんなに偉そうに言える程の腕でも無いのですが、ちょっと最近 そういう人が何人か続いたので・・・、思わず偉そうな事を。
全員ではないですが、そういう人もいますので。


あと、その音楽のジャンルに慣れる事は重要ですよー。ロック演奏するならロックを。ジャズを始めるなら、ジャズに耳を慣らす所から。

ジャズやブルース演奏したいと言いながら、ジャズやブルースをあんまり聴いた事が無いと言う人は、まずは聴く事から始めるべき。聴いてリズムや構成、コード感、アドリブに耳慣れする事。聴かずに楽譜だけで弾けると思ったら大間違い!!

 

☟に挙げたプレイリストを毎日流すとか

ネットセッションにもチャレンジしてみましょう

 

では/

 



 

激動?の10年 (退職。バンド再開、ブログ開始。子育て⇒親離れ)

この10年は、今までの人生の変化の中で3本の指に入るもしれません。

(社会人になった時、結婚した時、と同程度以上)

10年で変らなかった事

変った事が多過ぎてねぇー、変わらなかった事は・・・う~ん、

家族みな元気な事。趣味は変わらず(音楽、ギター、スキー) 位かな。

あと性格も基本変わりませんねぇー。

10年で変わった事

・過労死レベルの多忙 ⇒ 少しマシになりバンド再開  

           ⇒ 今年の初夏に仕事を辞めた。そしてブログ開始

・子供は小学生低学年で良く遊んだ ⇒ 高校・大学生となり完全に親離れ

ざっとは、下記の通りですわ。激動?の10年☟

10年前(仕事&家族)

10年前は毎日夜遅くまで、仕事していました。最終列車で帰る事も度々。
食べて少しPC見て寝るだけ・・・の毎日。土曜日出勤も良くあったし。

f:id:sky-oto:20211020230636p:plain

仕事のピークの時は、夜寝てる時も夢の中で仕事してる様な状態で、「今ぶっ倒れたら楽なのに~」と何度思った事か。でも、気が張ってるので倒れないんですよね。仕事が一段落したとたんに体調崩したりするんです(ちなみに、ソフト開発の仕事です)。

   働き方改革云々が叫ばれる以前は、そういう状態良くありましたね。残業代は一定額以上出ないのに。    

当時は、子供は小学校低学年。忙しい中でも仕事を調整して家族で土日に時々遊びにいきました。キャンプも年1,2回は行ってました。これが一番のリフレッシュだったかな。

(キャンプはいいですよ。まず安くつくw で子供は喜ぶ。自然の中で楽しめて健康的) 子供中心に生活が回っていた時代、懐かしい

f:id:sky-oto:20211020230825p:plain

あと楽しみと言えば、年に数回友達と行くスキー位だったかな。

でも、今から思うと、忙しい中にも充実していたかも。

それからの途中経過(バンド、定年)

50歳を過ぎた頃から、「このまま人生が終わって良いのか? 老後 何する?」と考え始め、自分には音楽があったと言う事を思い出し、昔の音楽仲間と25年振り位にバンドを再開。(仕事も落ち着いてきた事もあり)


子供は中学に入った頃までは、まだ一緒に遊びにいったり、スキーに行ったりしていましが、声変わりした頃から親離れが加速。高校受験以降は、もう一緒に遊んでくれませんわ。


そして、1年前に定年。その後 契約社員として1年程仕事してたけど、モチベーションが大きくダウン。その契約社員も辞めて、完全にリタイヤ。今は少し手伝いでバイトを時々する程度。

f:id:sky-oto:20210930020340p:plain

(会社入ってからずっと多忙で仕事してきて、もう十分貢献したし。 贅沢できませんが辞めてもなんとかかんとか食っていけそうである事を、EXCELで老後シュミレーションして確認。)

現在 

今は、色々☟下記の様な事をやってるうちに、一日が終わっていく感じで・・
充実してるのか、無駄に過ぎてるだけなのか、自分でも良くわかりません。

もう少し計画的に何かしていった方が良いかも。山登りとかも興味あるんですが、なかなか腰が重くて。

  • 退職して、貯金を少しづつ食いつぶしてます。あと失業保険と持株会の株少々。
    株・投資信託は趣味程度でやってます(今年は少しプラスだがそれまでが・・・)
    (ケチと言われてるので普段は質素な生活。知らない間にお金がなくなっていくのは嫌い。機材買うとかそういうのは吟味して買うのでOK)
  • パソコンでごそごそと色々見たりは昔からしてたけどPC時間が延びた。
     そして、数か月前にこのHatenaブログデビュー!
  • 音楽、ギター、バンド ・・・・一番の楽しみ
    今は、色々音楽の出会いで、複数のバンドに所属。時々セッションにも顔を出して、まぁ楽しくやってます。
    (音楽は幅広く色々好きですが、好き嫌いははっきりしてます。チャラいのは嫌い。
     音楽ネタも書いてるので、宜しくです)

    f:id:sky-oto:20211005194956p:plain

  • 子供は大学生
  • 運動不足解消の為、半年位前から時々近くの高台に散歩する様になった。安いスポーツクラブに週一位で行く様にしている(週一なので、会員にはならずビジターとして毎回払う。その方が安いので)。
  • ジャズを数年前から聴きだした。
    この歳になってジャズに出会ったよ(ジャズのすすめ)
  • DIYは徐々にパワーダウン。 ☟最後の頑張り。
    子供部屋をマジ切ってみた!(軽天・石膏ボード 子供部屋 間仕切り DIY)準備編
  • 15年位乗ったミニバン(家族中心)⇒ 最近中古車購入(自分中心) 
    60歳過ぎての車購入/中古車購入時の注意点!/こんな車がほしい!/
  • あとは買い物や家の用事して、そして夜はビール🍺が日課

    (例えば ☟こんな一日)

です。

最後に

定年後の生活について、と音楽について、断片的にブログに書いてきました。
また、今後も書いていくつもりなので、今後とも宜しくお願い致します。
記事一覧 - そらのおとを聴け♪ (人生の分岐点♪ 60歳~)

10年後は年金をもらって、何してるかな?もらえるのは65歳から)
(バンドやスキーは続けてたいなー)

f:id:sky-oto:20211020225559p:plain
(☝10年位前に撮った写真。子供は直ぐに大きくなるので、この位の時にいっぱい遊んであげましょう


はてなブログ10周年特別お題10にまつわる4つのお題」の中の10年で変わったこと・変わらなかったこと」に乗っかりました。

では/


追伸 ↓

 

 

 

 

ベースに着目 ビートルズ 曲 10選 (The Beatles for bassist)

< ベースに着目 ビートルズ 曲 10選 >


先日の続き、ベースに着目して10曲選びました、ビートルズの曲。
 #ベースやビートルズに興味が無くても良い曲ばかり厳選! プレイリストも作成しました。

そう、ポールマッカートニーのベースに注目しました。左利きですね。

音楽】ポール・マッカートニー”Paul  McCartney”が相変わらず精力的にワールド・ツアー中ということで、色々ライブ映像観てたら、日本公演では今までリッケンバッカーのベースを弾いてないことに気づいた!  - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側 

そして、ベースが楽曲のメロディの一部を担い、歌う様に奏でます。(*´▽`*)

特にベースシストにはビートルズを聴いてほしい。

凄く音の使い方とか勉強になると思う。(ベース音が動き過ぎると言う人もいますが・・・、私は好きです)

f:id:sky-oto:20211016140729p:plain

ベースに着目したお勧めビートルズ曲10選

Spotifyプレイリストも作ったので、後で聴いてみてみて☟

1.TAXMAN       :アルバムRevolverより
   ベースリフがかっこいい。ギターソロもポール。これもカッコいい!

2.Paperback Writer   :シングル曲
   良く動くポールらしいスピード感溢れるベース

3.Rain         :シングル曲B面
   ちょっとサイケな、大好きな曲

4.Old Brown Shoe    :シングル曲
   疾走感あふれるベース。サビのリフがカッコイイ。バスドラとのユニゾン

5.Dear Prudence    :ホワイトアルバム
   大好きな曲。ベース音が下がって行くお得意のベースリフ

6.With A Little Help From My Friends  :SGT

7.Lucy in the Sky with Diamonds    :SGT

8.Penny Lane      :Magical Mystery Tour
   上記3つは、ベースが歌い、メロディーの一部になってる

9.Something      :Abbey Road
   これもベースが美しく歌う

10.Come together    :Abbey Road
   ベースイントロが有名な曲ですね
  (この曲、個人的には実はあまり好きではないのですが...💦 )

<<☝の補足>>
シングル曲・・・シングル盤発売されたけどオリジナルアルバムのどこにも入らず、
          ベスト盤やパスト・マスターズ vol.1&2」にのみ収録された曲
SGT・・・アルバム「サージェントペッパーズロンリーハーツクラブバンド」の略


次点の2曲(おまけ)

11. Getting Better :SGT
  お得意のオクターブ飛びのベース

12. I Want You  :Abbey Road
  ブルース調の曲。私の友達のベーシストお勧めの曲

プレイリスト(10曲+2)Spotify  (曲が流れます♪)

如何でしょうか。比較的有名どころばかりですけど。

こうやって聴くと、ベースだけでなくギターソロが凄く良いって事に改めて気づいたわ

さいごに

挙げた曲以外も、ツボを押さえた良いベースの曲が多いですよ。曲を口ずさむと自然とベースラインを歌ってしまう曲が多い。
その中でもビートルズ中期以降のベースがやはり好きです。大好きなアルバム「リボルバー」もどれも良いベース。 ポールは天才やね!

👇こういうベースを買うとあなたもポールに!w

ちなみに、好きなベーシスト3人選べと言われると
 ・フランシス “ロッコ” プレスティア(タワー・オブ・パワーのベース)  
 ・ポールマッカートニー
 ・クリス・スクワイア(YESのベース)
かな?

ロッコは丁度1年位前に亡くなりました。指引き16分でのファンクベースは唯一無二!スラップ無しでスラップ以上にファンキーなベース。
クリスは5,6年前に亡くなりましたね。YESもビートルズもベースが楽曲の中核で大きなウエイトを占めています。

ちょっと話がそれましたが、

ビートルズ」食わず嫌いな方は是非一度食ってみて下さい。

前回の記事「ビートルズ入門」も見てね 

f:id:sky-oto:20211016140001p:plain

はてなブログ10周年特別お題「10にまつわる4つのお題」の中の「好きな◯◯10選」にのっかりました~

では/  音楽っていいですね

 

 

 

ビートルズ入門  / 今だから 今さらビートルズ Let's Beatles!

ビートルズ好きですか?

名前は聞いた事あるけど良く知らない、とか 聴いたけどピンと来ないって人が案外多いんですよね。もったいないなぁ。音楽の宝箱なんですけど。
ヒットした有名曲だけしか知らない人あなた向けのアルバム紹介します!   
テレビのバックとかで良く聴く曲より、流れてない曲の方に良い曲多い!

似た様な曲ばかり流行る現代だからこそ聴いてほしい!

▼一部画像が表示されなくなってますが、部分をクリックしたら表示する(はず)

結論

いきなり www
すごく個人的な独断で結論を先に書きます(まずは、私自身の好みから)

ビートルズのお勧めアルバムは

「ラバーソウル」と「アビーロード」かな。
 

でも、個人の好みだと本当はこっち

 
リボルバー(Revolver)・・・  (一番好き Yellow Submarine以外は全て◎)

ホワイトアルバム(=通称)  この2枚はロックファンでは同じ意見の人多いと思う

 (個人的にはリボルバーが一番ですが、お勧めとなると☝の順かな)

あと「青盤」の1枚目A面は最高。
(これらに加えて「赤盤」「青盤」聞いとけば、とりあえずOKかな。あとで紹介)


だけど人によって好みは違うと思うので、個々の好みからどの辺りから聴くのが良いのか、後ほど指南してみます。

以下アルバム紹介を簡単にした後に、あなた向けのアルバムを!

 

初期・中期・後期、全オリジナルアルバム紹介

ビートルズの曲って幅広くて、時期が違うと全然曲の感じが違います。その一部の時期だけ聴いて判断してる人は他の時期を聴くとビックリするかも。
   まさに「音楽の玉手箱や~」
本当は全部聴いてほしいけどspotifyで殆ど聴ける、最初は聴くアルバムを選別するのが良いです。
https://open.spotify.com/search/beatles/albums

初期(1962年~1964年頃)

リバプールサウンド。アイドル扱いされたマッシュルームカット時代。
この時期のビートルズしか知らない人は、是非中期以降を聴いてほしいです!

ポップで軽快、比較的陽気なサウンド。ロックンロールのカバーとかかと言って幼稚ではなく、良くできた曲も多い。ライブ映像で良く見るのはこの時期。

有名な曲「イエスダディ」とか、「ヘルプ」など。聴いた事ある曲も多いかと思う。
 (中期の曲が好きなんですが最近、初期もいいなーと再認識

あと、この頃の曲は歌のコーラス・ハモリがめちゃくちゃ素晴らしい。

アルバムは、

  •  プリーズプリーズミー
  •  ウィズザビートルズ
  •  ハードデイズナイト
  •  ビートルズフォーセール
  •  ヘルプ!

中期(1965年~1967年頃)

黄金時代。レコーディング技術を駆使し始めたのもこの事かな。
曲に深みが現れ、インド音楽に影響などが現れた時期。サイケデリックムーブメントの中で、サイケな曲もいろいろ。けど本当に良い曲が多いと思う。有名な曲では「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」とか「ノルウェーの森 (Norwegian Wood)」とか。

アルバムは、

  •  ラバーソウル
  •  リボルバー
  •  サージェントペッパーズロンリーハーツクラブバンド
  •  マジカルミステリーツアー(同タイトルのTV映画のサウンドトラック盤)

▼「サージェントペッパーズ...」をビートルズのアルバム最高傑作とする評価も多いですね。大好きな「A Day in the Life」は、このアルバムの曲です、けどリボルバーの方が好みかな
あと、大好きなホワイトアルバム」は中期ぽいけど、時期的には後期に分類

後期(1968年~1970年頃)

またポップ路線に戻った。けど前期と違い軽快さより大人の曲風。

ヘイジュード、レットイットビー、ハローグッバイ、ギターが泣いている、サムシング等々、有名な曲がすごく多い。ジョージハリソンが良い曲書いてますね。ブルース調の曲など幅が広がった

その他(アルバムに無いシングル曲)

あと、シングル曲としてヒットしたけど、前述のどのアルバムにも入ってない曲がたくさんあり、それらを後になって纏めた

  • パスト・マスターズ vol.1&2」ってアルバム

    「レイン」 とか 「ペイパーバック・ライター」「デイトリッパー」 とか。
  なんで元々アルバムに入ってなかったのか?と思うけど・・・

 (次のベスト盤(赤盤・青盤)と被ってる曲も多いけど、含まれてないのも)。

ベスト盤(赤盤・青盤)

ビートルズの代表的なベストアルバム。迷ったらこれ聴いとけ!と言うアルバムです。
(元のオリジナルアルバムで入ってなくて、シングルヒットした曲も収録されてる)
ただ中期の良い曲がごっそり抜けてる感じはする...

ザ・ビートルズ/1962~1966』(通称赤盤)

ザ・ビートルズ/1967~1970』(通称青盤)

あなたにお勧めのアルバム

で、あなたにお勧めのアルバムは、

とりあえず『ラバーソウル』と『アビーロードは、比較的万人受けしそうな気はするな。

あとは、

ビートルズ殆ど聞いた事ないし、ロックも詳しくない
  ⇒ とりあえずベスト盤の赤盤・青盤から聴いてみれ

●軽いポップのイメージがあり嫌だ・初期の頃しか知らない?

  ⇒ 『リボルバー』(Revolver)、『ホワイトアルバム
    『アビーロード』を聴いてみて。後は「青盤」かな

●サイケとかプログレとか割と好き

  ⇒ 『リボルバー』(Revolver)
    あとはベスト盤の青盤(特に1枚目のA面が良い)
    「サージェントペッパーズロンリーハーツクラブバンド
    中期の曲がお勧め。レイン って曲もいい。

●ベスト盤(青盤・赤盤)は聴いた事あるけど、ピンと来なかった

  ⇒ 『リボルバー(Revolver)、『ホワイトアルバム』、
    『アビーロード』が良いと思う。
    「パスト・マスターズ vol.1&2」(青・赤盤とダブり多いけど良いかも)

●なんか難しいへんな曲が多い印象(ポップな方が好き)

  ⇒ まずは、ベスト盤の赤盤・青盤から聞いて見る
    あとは、『ラバーソウル』と『アビーロード』が良いと思う。
    軽快な曲が好きなら初期のアルバムかな。

グループサウンズみたいなのが好き

  ⇒ まずは、赤盤から聞いて見る
   あとは初期のアルバム
  「OLDIES」と言う初期のベストアルバムも良いんだけど廃盤みたい
(中学生の頃、実はBeatlesを良く知らない時に買った)

で、どうでしょう。

うーーん、なんかやっぱり自分の好みに偏ってる感は否めませんが、、、、
参考になれば幸いです。

※ あと、ビートルズの曲は、コード進行が凝ってたり、時に変拍子が出てきたりする事もあのですが、それを凄く上手く仕上げてるので、気づかずに普通に聴いてしまうというマジックを見せてくれます。

あとがき

☝を参考に、spotifyで無料で殆ど聴けるので、実際に聴いてみてほしい。
https://open.spotify.com/search/beatles/albums
 youtubeより音いいし、連続で聴いてるとCMも少ない)

ビートルズちゃんと曲を聴かずに嫌われてるパタンも多くて
・「チャラいので嫌い」 ⇒ 結構硬派なんですけど!
・「ポップ過ぎる、軽い」⇒ それは初期の一部のみ。全然違う!
・「演奏が下手くそ」  ⇒ 大間違い!実際に演奏してみれば分る。
・「難解、うるさそう、派手そう」⇒ 一部の曲だけです!
などなど

あと、ベーシストには是非ビートルズを聞いてほしい。ポールは天才! 

ベースが歌ってる。ベースが楽曲のメロディの一部を担ってる。凄く音の使い方とか勉強になると思う。(ベース音が動き過ぎると言う人もいますが・・・・、ツボ押さえてるので良き)

これ、長くなりそうなので、また別の機会に書きます!
   追伸:書きました

ではもう一度、ビートルズ」食わず嫌いな方は是非一度食ってみて下さい!

では!  音楽っていいですね

 

お風呂での音楽は、デジタルとアナログの融合で対応

湯舟につかってゆっくり入る時は、音楽聴きながら入るに限る。

ジャズなんか聴きながらゆっくり入る、プチ贅沢。

f:id:sky-oto:20211014002422p:plain

だけど庶民なので、お風呂にスピーカ付いてる訳もなく・・・・

原始的な方法で解決してます。

使うのは小さいBluetoothスピーカー。USB充電式。
(1500円位だった。値段・サイズの割には音はまとも。でも防水じゃない!

f:id:sky-oto:20211014002525p:plain

(気に入ったので黒白2つ購入(数年前)。当時評価良かったTaoTronics Bluetoothスピーカー 4.0)

無線スピーカーで音楽を聴く人のイラスト(男性)
PCとスピーカとをBluetooth接続してspotifyでプレイリストを流して、

 

f:id:sky-oto:20211014002901p:plain

このデジタル製品をチャック付きビニール袋に入れ、いざバスルームへ
 (超アナログ対応。袋に入れてもお風呂の自然なエコー効果で、音質劣化は気にならない)

f:id:sky-oto:20211014005444p:plain

有意義なお風呂時間を過ごせます。(*´▽`*)

で、お風呂ではジャズがいいですよ。
 「ジャズなんかようわからん」って方は ☟参照してみてください。

今週のお題「お風呂での過ごし方」に乗っかりました~

では/

 

空が綺麗  / いつもの散歩コース

いつもの散歩コース、自宅から徒歩15分位の高台の公園から。
空が綺麗だったので。 

f:id:sky-oto:20211010012036p:plain        
    UFOぽく見えるのは、、、、、、

f:id:sky-oto:20211010012127p:plain

 

いつもの散歩コースは☟

散歩コース途中の鉄塔  

f:id:sky-oto:20211010012226p:plain

昼間はあいかわらず暑いけど、朝夕は過ごしやすく、散歩には良い季節ですね。

最初の写真の UFOぽいのは、鳥。
 速すぎてブレてUFO化してますw

それでは/

 

鳥に攻撃された w

自宅に鳥の攻撃がありました w(゜o゜)w

何かぶつかる様な音が何度もして、最初は外で何かやってるのかなーと思っていたら、家の窓めがけて鳥が奇襲攻撃を加えてる。それも何度も何度も。ちょっとびっくりして、しばらくぼーっと見てた。

その後、外に飛び出したら、鳥は逃げて行きました。「あー、動画撮るの忘れたなー」 とちょっと後悔。

こでれ終わりかと思ったら、次の日の朝、寝てると「鳥の攻撃の音」で目覚め。おもわず布団から飛び出して、なんとか撮影した ☟ のがこれだけ。 撮影始めると、感づいた?のか攻撃をやめてどこかに行ってしまったので、あまり長い時間録れず・・・残念。

(音が小さめなので音量 上げ目でお願いします)

 

また来てくれないかなーと思ってたのですが、期待してると来ないのですねー。あれ以来、来てくれないです。

たぶん、窓に映った自分の姿を敵(縄張り争いか?)と見なして攻撃してるのでは?と思うのですが、詳しい事はわかりません。

鳥の種類も良く分りません。セキレイ わりと山(低山ですが)は近いので、野鳥は色々多いのですけど。

f:id:sky-oto:20211009211127p:plain

人間が狙われるよりは良かったです。

まぁ長い間生きてると色んな事ありますわ。 

60歳過ぎての車購入/中古車購入時の注意点!/こんな車がほしい!/

15年近く乗ったミニバンから、ハッチバックの中古車(スバル)に乗り換え、契約しました(納車はもうすぐ)。
定年後に車なんか買ってよいのか・・と自問しながら(生涯で車買うのは今回と次回位で終わりかもしれない...)、予算と相談して年式・走行距離浅めの中古にしました。

15年振りのスバル車。そりゃースキーが趣味ですから(年に1,2回行く程度に減ったけど)4WD! 本当はもっと小型の車にするつもりだったんですけど・・。

f:id:sky-oto:20211003223901p:plain

まっ、買った車の話は納入後に別途書くつもりです。

今回は中古車購入時の反省点・注意点を忘備録として( ..)φメモメモ。 あと、こんな車出してほしい!って話と。

 そういえば、以前のスバル車も中古車だった。

中古車購入時の注意点・確認ポイント

◆中古車買うなら、最低半年位前から(できれば1年前から)探し始めよ!
⇒ そうすれば、相場とか。好みの色や年式の入れ替わり頻度とかが判る様になる。
そういうのを押さえた上で、車を選ぶべし。
 (元のミニバンの車検通すのがもったいなく、急に探し始めたので、反省)
特に好みの色のは、なかなか出回らかったりするので、長い目で探す必要あり(白や黒は多いけど、その他の色が少ない。案外青系が少なく高かったりする)

◆中古車ショップで、めっちゃ気にいったのを見つけても、その日に契約せず、一旦家に帰って検討・考える事! 
⇒ 事前に調べて気にいって、実際に見てさらに気に入って、その場で「買います」とした後に家に帰って、「ちょっとまて」となり車種変更した事あり。(キャンセル じゃなく変更だったので、問題にはならなかったけど・・・) 
  他に同じ条件でもっと良いのが見つかるかもしれないし。

◆下取リ代金は、純粋な車代 と 自動車税の還付金 と リサイクル料 は、分けて提示して頂く事。

⇒ 自動車税の還付金とは、車検の日までの払い込み済税金の残分を返却してもらえる金額なので、もらって当然のお金。リサイクル料ももらえて当然の代金。

これらを分けずに、下取り代として提示してくる業者もいるので、分けて出してもらいましょう。その上で納得して下取ってもらうならOKです。

◆内装の状態や、外装の傷、タイヤ、走行距離 は、実車を良く見て確認する事。

⇒ あんがい、パット見だけで判断しがちだけど、ざっと確認はしましょう。
 車を一周ぐるっと確認。運転席・助手席・後席・荷室の確認。

◆安全機能(半自動運転とか)、バックモニタやサイドモニタ、ナビ、ETC などの装備の有無は良く確認・検討する事。

⇒ アイサイトとかホンダセンシングとか、各社で名前違うけど、これらは後付け出来ないので必要なら有無を良く確認(シルバー世代なので、アイサイト付きっす)。 
 あと、モニタやナビやETCは、後付け出来るけど、それなりの値段するので、有無は良く確認しておこう。(付いてるのが当たり前と思ったら、無いのもあるので。新古車とかは付いてなかったりする)

追記:ナビの音楽機能は確認した方が良いですよ。BluetoothやUSB対応が必要なら。

前オーナが喫煙者かどうか? ヘビースモーカーだと業者に脱臭をお願いしても匂いが取れきれない事がある様です。今回、確認せずに購入したので、ちょっと心配(未だ納車待ち)

f:id:sky-oto:20211003223601p:plain

こんな車がほしい

本当は、☟下記条件の車があれば、新車でも検討したかったけど、無いのですよ。
もう家族全員が一緒に長距離乗る事もほぼないので、大きいのは不要。小型でスポーティなSUV、けど室内はミニバン風 の車がほしい!! 
家の駐車場も大きくないし。子供も免許取ったら乗るし。予算も限られてるし。歳も考えて。

1.小型車(5ナンバー幅か少しオーバ程度迄)・・最近の車はみな車幅広過ぎる
       小型車で小回りの利く、幅のあまりない車希望。
       かと言って、長さの短い軽自動車ぽいスタイルは避けたい。

2.外観はスポーティなSUV ・・・少しだけ車高が高いのが良い。
  乗り降りが楽だし、多少の雪道や凸凹も安心。運転しやすいし。
  タイヤは大きすぎない事(スタッドレスが高くなるし)

  色は系がいい。白とか黒とかシルバーはもういい(って白買ったけど)

3.運動性能は、そこそこスポーティに・・・ハンドリングやエンジン。
  ダルいのは嫌だ。かと言ってハイパワーは不要。1.6Lや1Lターボ位がいいかな。
  普通に走れば良い。体感がスポーティであれば絶対性能は普通で良い。
  距離は走らないので燃費はそこそこで良い。ハンドリング・足回りは普通以上。

4.室内はミニバン風 ・・・ 後席も少しリクライニングすると嬉しい。
  センターコンソールは不要(無い方が色々便利)。後部座席中央のみ前に倒せる。
天井高は初期レガシーの様にセミハイルーフにすれば、スタイルと室内高を両立できると思うのですけど。 で、大人4人が普通に乗れる事。

5.4WDかFFでLSD ・・・・ スキーに行くなら四駆に限るが
(チェーンのFFが登れない坂をスタッドレス4WDは普通に登る。なんども経験済)
でも4WDは高くつくし重くなるし。
FFでも片側が空転した時に空転側をブレーキとかで上手く制御してくれれば、坂も上れると思うのだが、どうでしょう?メーカさん(FF電子制御LSD、スタック・登坂モードスイッチ希望

6.値段は安いに越した事ない w ・・・・内装はそこそこで良いので・・・

☝メーカさん、検討宜しくお願いします。m(_ _)m

f:id:sky-oto:20211003223736p:plain

新車でHONDA VEZEL(4WD)もいいなと思ったけど、若干車幅広&予算オーバ。どうせ子供も乗れば傷も付けるし、カッコいいけど飽きそうな気もする。何年か後に中古で検討するかもね。(若い人ならいいと思う。実際のサイズ以上に大きく見えて良い)

それでは✋

 

sky-oto.hatenablog.com

この歳になってジャズに出会ったよ(ジャズのすすめ)

この歳になって少し前からジャズを聴きだしました。その感想とか、ジャズの事をぼそぼそと語ってみます。

ジャズを聴きだしたのは、今から3年程前から。そう、還暦のちょっと前までジャズとは無縁でした。それまでは、ロック、ブルース、ファンク、フュージョンブルーグラス を主に聴いてましたね。

ロックは特に70年代前後(ロックの黄金期ですね)のが好き!

3年位前にメンバ募集で「楽器経験ありでジャズ初心者を募集」的なのがあり、興味本位で参加したのが運命の始まり。

f:id:sky-oto:20211004201306p:plain

そこからです。ジャズを聴きだしたのは。それからは聴く音楽が増えて忙しくなりました。あと、BGMとして音楽を流す事が増えました。

そんな、ジャズ歴が浅い私が言うのもなんですが、ジャズはいいっすよ

何が良いかって説明するの難しいけど、まずは聴いてもらうおうかなぁ。聴かないと始まらない。

例えば、Spotifyのプレイリスト「JAZZ STANDARDS」とかを毎日シャッフルで聴くのはどうかな。(Spotifyは無料版でも、連続再生だとCMも少なく、音もいいし、お勧め)

 ☝追記

JAZZ STANDARDS - playlist by Jazz AG Records | Spotify
や 黒本 - playlist by ewxocredl | Spotify

f:id:sky-oto:20211002131544p:plainSpotifyには、ジャズだけでも多数プレイリストがあるので、お好みを見つけて聴けば良いと思う。晩御飯の時とか晩酌時とかバックで流しても合うし。

とっつき悪いかもしれないけど、最初は無理して聴いてる感があったけど、聴いてるうちに麻薬の様にじわじわと(知らんけど)

f:id:sky-oto:20211005195141p:plain

・だんだん耳に馴染み、心地よくなってくる

   そしてウイスキーが何故か飲みたくなる!

      コーヒータイムにも合う!  おしゃれな感じの曲も多い!

・結構聞いた事あるって曲も多いはず。TVのCM使われてるのもあるし。

・BGMとしても優秀。音楽流すと「うるさい」と怒る奥さんも、許してくれるはず。
 ずっと家で流していても苦痛じゃない(音量にもよるけど)。
 JAZZは難解と思ってる人も多そうだけど、全然そんな事ないし。
   (難解なのもあるけどー、あまり頭で考えて聴かない事)

・「へたなロックより、よっぽどかロックしてる」って言うジャズも結構多いし。
 リズムや曲調がロックしてるのではなく、ハートと言うか勢いや熱さとかがね。
 ロックよりカッコいいのも多い。リズムがぶっ飛んでる とか。 マジで

ロックの暗黒時代は、70年代末から80年代。ちょうど「テクノ」や「産業ロック」や「ポップな曲」がもてはやされ、それまでのロックやブルースが衰退した時期。
その頃に、ロックに愛想つかしてジャズファンになった人も多かったと、年配の人に聞いた事ある。(本当かな? 確かに納得するし、説得力はあるけど)
音楽の分類・形態としては、ロックとジャズは違うけど、それくらいロックに通じる何かはあると思う。

今、「impressions」♪に続き、Miles Davis -「Milestones」♪聴いてるんですが、カッコいい。

👆でかい音でスピーカーで聴くのが良い

 

f:id:sky-oto:20211004194658p:plain

ロックもジャズも、どちらもブルースからの流れがあり、類似性はあるんだけど表面的には類似部分は判りにくいかもね。

あと、前にも書いたけど音楽は絶対にスピーカーから流して聴こう

f:id:sky-oto:20211004195212p:plain

 

イヤホンではなく、音楽は五感で聴くのが良いですよ。

そうそう、オーディオが好きな人にもJAZZは打って付け。ジャズって結構音が良く聞こえる。低音と高音が効いてて。ウッドベースやシンバルの音。ただ、どんどん音を良くしていきたい欲求に勝てなくなって、機材にお金を突っ込み過ぎるって事にならない様にw

 そういえば20年くらい前、ジャズ好きの友達から超有名なマイルスのアルバム(☟Kind of Blue)を借りたんですが、その時は全然ピンと来なくて、少し聴いて返却した覚えが。 

f:id:sky-oto:20211004203147p:plain

そういうもんかもね。何か感じるタイミングがあるのかも。
マイルスはいい。今はそう感じる。
最初はこういうアルバム単位に聴かずに、さっき言った様にジャズのプレイリストで色んなタイプのジャズを聞き流す方が良いと思う。

ジャズを聴き始めるのに早いも遅いもない。今でしょ! ┐(´~`;)┌
この歳でジャズに出会い、今は結構ジャズは好きになりました。

ジャズの種類: だいたいの人が「これジャズだなー」と感じるのは、
  スイングジャズ 
  ビバップ(モダンジャズ) 
  モード・ジャズ 
かな。他にも色々分類されるけど、最初はあまり気にせずに聴けば良いです。

お酒に合うジャズから聴き始める..というのも良い方法かと。

自分自身も未だスタンダードな有名なのしか聴いてないんで、まだまだ知らない事は多いんですけど。

秋にジャズが合う...様な気がします。秋空の下、秋の夜長、なんか合うイメージ。
ジャズを意識して聴いた事がない人は、この機会に一度ジャズをじっくり聴いてみては如何。

f:id:sky-oto:20211005200210p:plain今日は夕焼けが綺麗だった
(☝ いつもの散歩コースから)

なんか自分勝手にダラダラと書いてしまった。
    けど、
少しでもジャズに興味持ってもらえたら幸いです。

あと、ブルーグラスもジャズに通ずる所があり良いんですけどね(音楽的には全然違うけど、火を噴くアドリブとか。コードを感じるソロとか)。またの機会に

音楽っていいですねー


追伸:これも聴いてみて!

 

  ←通称「黒本」。楽器弾く人は必須ですね

 

 

 

アレルギー体質(色々&アトピー)&片頭痛持ち... のコロナワクチン接種って

親戚の一人(年齢は50歳台)が、アレルギー体質だけどワクチン2回打って どうだった? の話  (3回目の接種の件も追記しました

f:id:sky-oto:20210803003438p:plain

アレルギー体質(犬、花粉、その他のアレルギーあり)&アトピー(最近は表面化してないけど・・・)

子供の頃に日本脳炎ワクチンで体調壊して以来、ワクチンは避けており、その後は一度も他のワクチンは打った事がないらしい。

片頭痛持ち。あとヘルペスを良く発症する。

この様な状況だったので、コロナワクチンは怖くてずっと様子見してた。
(と言うか、最初は「絶対打たない」と宣言していた)

けど、周りもみんな打ったし「とりあえず1回打ってみて問題なかったら2回打てば」と言う事で・・・・。やっとこの前ワクチン打ってきたので、参考までにご報告。

・ワクチン打つ時の問診表みたいなのには、上記の事は記入。よって、ワクチン接種後は、他の人より長めに病院で待機した。
・接種時のコツはとにかく脱力する事。腕をだらんと。そうすれば痛くない(はず)

 

◆1回目: 当日も次の日も特に問題なし。ちょっと頭が痛いがいつもの片頭痛ぽい。
      (なので、2回目ワクチンも打つ事に)

 

◆2回目: 当日問題なし。1回目に比べて注射がへたくそで痛かったらしいけど。

  次の日、倦怠感と熱37度少し超え。頭痛もあり鎮痛解熱剤(いつも片頭痛の時に飲んでる市販薬)を飲んで、一日中ごろごろ。吐き気もあり。

f:id:sky-oto:20210803160420p:plain
 3日目は少し頭痛と倦怠感が残るが夕方には復活。元々片頭痛持ちな為、ワクチンによる頭痛かどうかわからないが、それも収まってきた。(片頭痛発生時は吐き気するらしいので、ワクチン接種後2日目の吐き気もその影響の可能性もあり)

 

と言う事で、良くある副反応による倦怠感や微熱はあったものの、無事に2回接種終了! 

あ、ワクチンはファイザーです。

アレルギーで気にしてる人の参考になれば幸いです。

(体調・体質は人それぞれなので、あくまでも参考レベルで。心配ならお医者さんに相談してね。)

まあ年寄り(50代ですが)ほど副反応少ないらしいので、そのあたりも関係するかも。


追記:2022/6
    👆のアレルギーの方が、3回目のワクチンも打ちました。
    日本製の「ノババックス」です。
    副反応は、今までで一番楽だったそうです。

 

 

今日は天気よいし、音楽聴いて過ごそう・・・ (アラ還の1日)

今日は、土曜日。晴天。特に予定なし。

 昨日は、小さいブルース・ジャズセッションがあり、ギター🎸でちょっと参加。たまには面白いですね。緊急事態宣言も明けて、🍺少し頂きました。セッションでジャズは経験あるんですが、ブルースのセッションは初めて。(でもブルースの方が得意かも・・)

今週のお題「あなたの今月の目標はなんですか?」、今日の一日を追いながら真剣に(?)考えてみようかな。

今朝は、トーストにジャムぬって + マミー + ヨーグルト
f:id:sky-oto:20211002122551p:plain  Amazon | 明治ヨーグルトR-1 112g×24個 | 不明 | プレーンヨーグルト 通販 ヨーグルトは、明治のR-1 ってやつ。高いのでバナナとか加えてカップを4人で分けて毎朝食ってるセコっw でも少しづつでも毎日継続する事が大切!)。
コロナ渦でも大丈夫なのは、これのおかげと家族は思い込んでる(気分の問題・・・でも大事)


それから、ジモティで使わなくなった子供の遊び道具の受け渡しに車で30分程外出。f:id:sky-oto:20211002125542p:plain

帰宅後、先日書いたレイラ☟の時に気になった、レコードちゃんと音出るか確認

ひさびさにレコードをひっぱり出して。レコードプレーヤー動かすの1年ぶり。
ついでに、記念撮影。

f:id:sky-oto:20211002125756p:plain



レイラは、ジャケットがいいんよねー。☟裏表紙。ストラトがカッコいい!

f:id:sky-oto:20211002125943p:plain

2枚組レコードなので高校生の小遣い2,3カ月分だったと思うけど、思い切って買って、嬉しかったのを覚えてる。

f:id:sky-oto:20211002130020p:plain

開くと☝こんな感じ。クラプトン若い!
(クラプトンは年齢を重ねるとともにギターが↘⤵😥 ジェフベックは変わらず良いのに)

♪ちゃんとレコードプレーヤから音出るのを確認 👍
勿論、スピーカーで! イヤホンで音楽聴くのは外出のとき位。
絶対に音楽はスピーカーで聴くべし!!

f:id:sky-oto:20211002131244p:plain

 このスピーカで聴いてる。でもリビングに置いてるONKYOの値段半分の小型のSPの方が良い音やけどね♪
1枚目A面聴いた所で、終了。腹減ったので、昼飯。

昼飯後は、spotify ジャズを流しながら、このブログ書いてます。LINN DS、Spotify対応!! | SOUND CREATE

spotify :無料で、これだけ音楽を連続で聴けるのは無いのでは。昔の洋楽も結構聴けるし。お勧め!
プレイリストが優秀。音もなかなか良いし。無料なのでたまにCMが入るけど、連続で聴いてる場合は、CMは殆ど入らない。曲を飛ばしたり操作するとCMが入りやすいけど。

今聴いてるのは、プレイリスト「黒本」。そう、ジャズ演奏する人は知らない人はいないという通称「黒本」と言われる「ジャズ・スタンダード・バイブル」と言う楽譜・コード譜本。☟ 私はコード譜しか見ない(読めない)けど・・・。

そこに取り上げられてる曲のプレイリストでどんどん曲が流れる。全曲じゃないけどね、ジャズのスタンダード曲を聴くには丁度いいかと思う。

さて、コーヒーでも飲むかー。(ちょっと休憩。実は書きながら、色々作業してますリアルタイム ブログ w) ☟記事の為に今パチリ

f:id:sky-oto:20211002134713p:plain

☝ コーヒは、紙フィルター不要のドリッパーを使ってる。
  (以前はコーヒーメーカ(家電)で淹れてたけど、自分の分だけだと面倒くさい。その後は安いプラスチック製のコーヒードリッパーに紙フィルターセットして手動で淹れてたけど、それもまた面倒)

これがまた便利!! フィルターセットしなくて良いだけで、これだけ楽なのかと感激。手軽な値段だし。自分の中では最近の大ヒット商品。マジで!

しばし、Jazzをバックにコーヒ飲みながら、色々ネットサーフィン古っ!久々に自分でも使ったわ! 今は何て言うんやろー?)
 プリンターのインク無くなったのでネット注文したり(互換インク)、次のバンド練習の予定調整したり、ニュース見たり、株価みたり、なんかいろいろ ・・・

 

その後、音楽をとめてから、庭に水遣りに。

f:id:sky-oto:20211002163310p:plain


スモモの木。ヨコバイみたいな虫がいっぱい付いて、ちょっと葉色が悪い😢。
でも結構強くて育てやすいよ。ほったらかしでも、多い年は50個位実が生る。今年は少なくて20個も生らなかったけど。1本でも結実できる種類のスモモ。
枝が伸び放題で今年も剪定が大変そうだなー。

 

もうちょっとしたらいつもの散歩コースでも歩こかな・・・

そして夜は家でTVや曲に合わせて適当にギター弾きながらビール。っという充実した1日??となる予定
(ギターは適当にアドリブ。  ☟
アドリブ ってどうやってるの(初めての アドリブ 初心者 ギター)

今月の目標

さて、今日の1日を振り返って、今週のお題の「あなたの今月の目標はなんですか?」はどうするかなぁー。 「ジャズのスタンダード曲 新たに10曲のテーマが弾ける様に」としよかな。 と り あ え ず
   ・・・・・Hatenaのお題 初の挑戦でした。 こんなんでええんかいな?

 

「いとしのレイラ」を全曲カバーした「Layla Revisited (Live at Lockn')」の紹介!

デレク&ザ・ドミノズ(エリッククラプトンの参加していたと言った方が分かるかな)の名盤「いとしのレイラ全曲カバーした
テデスキ・トラックス・バンド の「Layla Revisited (Live at Lockn')」をオリジナル版(名盤!)も含めて紹介する の巻。

オリジナル(邦題:いとしのレイラ)

 Derek and the Dominos(デレク&ザ・ドミノズ)の「LAYLA and other assorted love songs(いとしのレイラ)」

f:id:sky-oto:20210930232730p:plain

これについては今更の感もあるし、説明や評価はあちこちにあるので、詳しくはそっち見てもらうとして、個人的な見解を。

・大好きなアルバム。アメリカンロックに分類するのが良いのかな。サザンロックぽい曲やブルースロックもあり。(クラプトンは英国人だけど本アルバムのサウンドアメリカンやね)

・有名な曲はLayla」、次に「Bell Bottom Blues」だけど、でも個人的にはそれより他の曲の方が良いのがたくさんあると思う。個々には後で紹介するけど、全部いい!

・ギター小僧がクラプトンのギターを期待してこれを聴くと、裏切られるので注意。これは君が期待するギターアルバムではありません! アメリカンロックのアルバムで純粋に曲を楽しむアルバム。もしこのアルバムで何かを勉強しようと思っているなら、アンサンブルかな。複数のギターの絡みなんか最高っす!! 

あっ、「Have You Ever Loved A Woman」はブルースロックギターの勉強になるし、あと大好きなデュアンオールマンのギターも勉強になる。けど、テクニカルなギターでは無いので勘違いしない様に。(テクニックで言い表せない名演)

・エリッククラプトン と デュアンオールマン の競演と言うだけでgood!
 (デュアンオールマン(SkyDog)については、初投稿( Skydogとは ) ブログ名どうしよ も参照下さい) 

・難点は、音が悪いこと。リマスター版はマシなのかもしれないけど・・・

・追記:アルバムジャケットが良い!    ☟参照
今日は天気よいし、音楽聴いて過ごそう・・・w )

 

カバーアルバム(Layla Revisited (Live at Lockn'))

2021/7発売の Tedeschi Trucks Band(テデスキ・トラックス・バンド) の「Layla Revisited (Live at Lockn')」 は、オリジナルアルバムを全曲同じ曲順でカバーしてます。( ↓↓ うーん、オリジナルをぼかした様なヘンなジャケット😒)

f:id:sky-oto:20210930232619p:plain

Tedeschi Trucks Band とは

結構好きなバンド。このバンドは、故デュアンオールマンをアイドルとするスライドギターの名手であり、現代の世界三大ギタリストと言われる中の一人「デレク・トラックス(Derek Trucks)」が率いる、現代のサザンロックバンド。ボーカル(Tedeschi)は奥さん。ブルース、R&B、ファンク、フュージョン、カントリーなどの要素を含む大所帯ロックバンド。ブラスも入ってる。詳細は、wiki等を参考に。

Layla Revisited (Live at Lockn')

オリジナル版の全曲を同じ順で演奏していている。勿論完コピではなく少々アレンジはしているし若干構成は違うけど、ほぼオリジナル近い演奏。ギターソロは基本アドリブだし。
ギターに「トレイ・アナスタシオ」がゲストで加わっている(実はあまり良く知らない人💦)

あとオリジナルより音が良い(当然か)のがいいね。
あとライブ盤なので、そこがオリジナルとは違うところ。けど、オリジナルの方が迫力がある様にも感じる。その原因は、たぶん多重録音してる事と、ボビー・ウィットロックのボーカル👍かな。クラプトンのボーカルもいいし。

全曲目を個人の見解で紹介するコーナー

(オリジナルのアルバムを聴き過ぎてるので、ちょっと偏った評価になってしまっていますが、あしからず。このカバーアルバムは全然良いんですよ。いいバンドだし)

1. I Looked Away
 かなりオリジナルに近い。でも歌い方とかはオリジナルの方がいいなー。

2. Bell Bottom Blues
 スネアとバスードラを普通とは逆に叩く所とかオリジナル通りでよろしい。

3. Keep On Growing
 大好きな曲。この曲は結構Tedeschi Trucks Bandで演奏していてyoutubeにも色々上がってる。いいと思う。出だしのフレーズの回数がオリジナルより多いのが、いつも気になるけど・・・。途中のソロはちょっと長いかな。(この曲バンドで演奏したい!)

4. Nobody Knows You When You're Down And Out
 ブルース。これはTedeschi の歌声が合ってて良いと思う。

5. I Am Yours
 ドラムはオリジナルの方が良いなー。スライドギターはオリジナルをかなり踏襲してる。
6. Anyday
 これも大好きな曲! ちょっとこのライブ盤は出だしがクドイけど、いいね。演りたい曲。

7. Key To The Highway
 ギターは、オリジナルの方が好き。

8. Tell The Truth
 この曲も好きな曲。いいね。

9. Why Does Love Got To Be So Sad?
 オリジナルは、ギター弾きまくりやけど、これは落ち着いた部分もあり、オリジナルより好きかも。

10. Have You Ever Loved A Woman
 ブルース。「ブルースってどんなん?」って人に説明するのに良い曲。
 これはオリジナル版のギター(特に出だし。たぶんクラプトン)の方が断然好き。
 オリジナル版は何度もギターを聴いて殆どソロを口ずさめる位に覚えたので。

11. Little Wing
 ジミヘンの名曲。勿論ジミヘン版は素晴らしいけど、デレク&ザ・ドミノズのこのアレンジ版も素晴らしい。アルバムの中でも1,2を争う良い曲。

12. It's Too Late
 これも典型的な明るめのブルース。ブラスが入って、オリジナルとは違う雰囲気。
 歌の掛け合いの所はオリジナル版もこのカバー版もどちらも良いね。

13. Layla
 有名過ぎる曲。ちょっと聞き飽きた感はあるけど、やはり良くできた曲。結構コード進行が凝ってるよね。後半のピアノから始まる部分のスライドギターは、Derek Trucksの得意とするところ。

14. Thorn Tree In The Garden (studio)
 これはスタジオ版。Tedeschi の歌が良い。あらためて好きになった。

15. I Am Yours (rehearsal)
  レイドバックって言葉がぴったりな曲。スライドギターはオリジナルを踏襲していてよろしい。

◆カバー版だけど、いいアルバムと思う。と同時に改めて、元のデレク&ザ・ドミノズでのエリッククラプトンとデュアンオールマンの競演の凄さもわかった。

ふぅー疲れた。

◆追記:アルバムはspotifyで聴ける(無料で)。youtubeにも上がってた様な・・

ハイみなさん、音楽っていいですね。それでは、さよなら、さよなら、さよなら


追記2:2023年秋 コンサートに行った!
👇

sky-oto.hatenablog.com

 

定年退職後にやること (忘備録) ( ..)φメモメモ

定年、退職では色々やる事多くて、わすれそう。まあ、詳しくは色々情報がネット探せばあるので、ここでは定年退職時の自分のメモから簡単にキーワードや項目のみ記載しておきます

書類に判子を押している人のイラスト(男性)( ..)φメモメモ 

定年退職前確認(退職1,2カ月位前に)

・退職金の予定額や振込先や時期の確認 ...(額を知っても感動が無かった。一部は確定拠出年金なのだが、株価低迷のおかげでそれが全然ダメ😢)

・持ち株会があるなら、株の移管準備 ⇒ 移管先口座(持株会で指定された証券会社の)の作成が必要...(持ち株は、結果まぁやってて良かったかな😊)

・健康保険の検討 ⇒ 国民保険に切り替えるか、今の健康保険を「任意継続被保険者精度」を利用して2年間継続するか。どちらが得かは自分で検討要。

企業年金がある場合は、退職後の手続きの確認

・引継ぎ ・・・ 過去の業務の引継ぎ資料作成した。
   PCの中身で、引継ぎで必要なものは会社サーバにバックアップし整理。

まずは疑問点等は、会社の人事部に色々確認!(定年・退職手続きについて人事部も不慣れな感じがあり不安を覚えたが・・・😒)

退職を考えている男性会社員のイラスト

・追記: 有給休暇の消化。結局1/4は消化できずに残った・・・。たくさん残ってる人はかなり前から計画的に消化した方が良い。強引に全部取っても良かったけど、最後にあんまりギクシャクしたくなかったし、手続きや引継ぎ等もあり・・・

定年退職時

健康保険証社員証やバッチ、借用備品(PC、USBメモリや作業服 等々)返却

・持ち株会 退会の資料提出(株数の端数は現金化され給与口座に振り込まれる)

・誓約書的な物を書かされる(社内秘密の厳守とか、色々)

・色々書類を頂く(書類内容確認)
     ・・・全部重要なので無くさない様に!
  年金手帳(年金手帳は廃止になったので、今後は基礎年金番号通知書か?)
  厚生年金基金加入員証 
  健康保険資格喪失 (証明書でなく連絡票だった)

  雇用保険被保険者証

  退職後2週目位に「雇用保険被保険者離職票1,2」が届く。

  源泉徴収票 ・・・退職後しばらくしてから市役所より届く(確定申告で必要)
     「市民税・府民税 特別徴収税額の決定・変更通知書」

・挨拶
      私は定年時には、事務所で前に出て挨拶スピーチ(そういう会社のしきたり)。
  その定年挨拶後も、しばらく契約社員で継続。が1年ちょっとでそれも退職。
  退職時はコロナでテレワークだったので、メールで退職の挨拶文を配信したのみ。

定年退職後から1カ月位

・健康保険 ⇒「任意継続被保険者制度」利用する事にした。書類を作成し健康保険組合に送付(退職後すぐに)。後日振込用紙が届き半年分を一括で支払った。新しい健康保険証は思ったより早く手元に届く。
 「任意継続被保険者制度」は2年間料金が変わらない。「国民健康保険」は所得により毎年見直され来年になれば安くなる予定。⇒人間ドッグなどの料金も考えると、今の健康保険を継続した方が得だったので。

国保に変更するのであれば、健康保険資格喪失を証明する書類を持って役所へ。

任意継続か国保かの判断は、以下も参照👇 

・「雇用保険被保険者離職票1,2」が届いたら、ハローワークにて失業保険手続き

・妻の国民年金見直し・・・自分自身のは繰り上げ受給しないし、特に現時点で手続きなし。⇒
 妻は夫(退職)の被扶養配偶者(第3号被保険者)ではなくなるので、年金事務所で相談。⇒妻は60歳までの数年間、国民年金を払う必要があるが、免除申請して通った(但しもらえる年金額は減る)。年金額は減るけど、支払いを減らす方を選択。

◆追記)👇以下のEXCELで年金免除する・しないの損益分岐を確認した。
いくらあれば老後安心ですか? / 生涯収支予想年表EXCEL(学費、年金、貯金・・・) - そらのおとを聴け♪ (定年退職 第二の人生を楽しむ)

◆追記2)申請は毎年必要(60歳までは毎年、年金支払い通知が来る度に免除申請する)→毎年申請しなくても良い様に継続✔した

・市民税の納付書が届くので納付。(一括支払いする為に役所で手続きした)

・持ち株は、普段利用している証券会社に移管手続きした。

企業年金に会社が入っていたので、その資料が届く。大した額ではないけど、書類を返送(受け取り手続。今後亡くなるまで毎年少しづつ頂く年金方式とした)。

定年退職 その後の数か月

・失業保険受給の為、ハローワークへは月1,2回程度、決められた日(認定日)+セミナー参加や就業相談の為に行く。(任意。少しでも働く気があるなら)

・翌2月は確定申告が必要 ・・・ 受け取った給与源泉徴収+株売却(源泉徴収しない口座のを売った利益が一定額以上あったのと、持ち株会の端数の現金化分を申告)
 ・・・ 株は源泉徴収ありに年始に変更する予定(⇒2割も引かれるのは嫌だけど確定申告が断然楽になるし)

ーー>追記:年収が少ないと確定申告すれば、株・配当で源泉徴収された分が返ってくる事が判明。源泉徴収ありに年始に変更。

ーー>追記2:記載した👇

 

定年退職 その後の予定(将来の覚書)

・2年後に国民健康保険への切り替え手続き
 ・・・任意継続被保険者精度を利用した健康保険が継続できるのは2年間までの為。

 追記:👇2年経過したので国保へ手続きした。任意継続についても👇も参照

・64歳(生まれた年により異なる)に特別支給の老齢厚生年金の受給手続き

 追記:👇手続きしたので書いた!

 

・65歳に年金手続き &
  加給年金も ・・・この時点で65歳未満の配偶者がいる為、頂けるはず・・
  ⇒追記:加給年金の手続きは64歳の特別支給の老齢厚生年金の申請時にするが、頂けるのは65歳から。

厚生年金手帳のイラスト(オレンジ)

・妻が65歳になった時、妻の年金手続きが必要
(自分の加給年金の加算は無くなるが、妻の年金に振替加算は僅かだけどプラスされるはず)

 

☝ 書き漏れ等に気づいたら、随時追記の予定!

雑記

※2022年4月に国民年金手帳が廃止され、基礎年金番号通知書へ切替えられるらしい

新総理 岸田さんに決定しましたね! 吉と出るのかどうなのか・・・

※追記:退職するか継続して働くかは、将来の収支を予想して判断すべき。以下を参考に予想してみては?

追記:退職後1年後

追記:子供の国民年金 手続き

※ 退職後の趣味

ではでは

 

 

 

いつもの散歩コース(ウォーキング)

会社員時代は嫌でも通勤の為に、1日往復トータル40分弱は歩いてたけど(自宅⇔駅、駅⇔会社)、辞めてからはあきらかに運動不足で。
いや、辞める前のテレワークになった時から運動不足かな。

なので、定期的に往復30分コース(休憩込み)を散歩する様にしてます。定期的って言っても2日に一回程度も行けてないかも・・・

コース

山(低山)の麓に自宅があり、山の方向に登っていく途中に見晴らしの良い小さい公園があり、そこまでが散歩コース。

その公園までの往復散歩。散歩と言っても早歩き。歩くのは昔から早く、せっかちなのでゆっくり歩く事が苦手。ゆっくり歩くと余計にしんどいーー。

けど早歩きなんかするから、目的の公園に近づくと息切れ・・・、がいつものパタンです。

出発!

だいたい夕暮れに出発!

登り始めにある鉄塔 

f:id:sky-oto:20210915011457p:plain



と 高圧電線。結構な高さがあるカッコイイ鉄塔、見上げると首が痛くなる。


公園手前の階段。登り切ったら目的の公園。ここが最後の登り。



もうコオロギが鳴いてる。エンマコオロギやマツムシも。
マツムシ、澄んだ声で鳴きます。チンチロリン♪と聞こえなくはないね。
マツムシは今の自宅(山沿い)に引越してから初めて鳴き声を聴いた。逆に子供の頃は平野部(周囲は田んぼ)だったので聴いた事なかった。エンマちゃんはどこでも良くいるけどね。


到着したら公園で景色を見ながら小休止。
(公園からの眺め)




公園で休憩してから階段を下って帰路へ



帰路に銭湯(xxx温泉)あり。けど前を足早に素通り

以上、いつもの散歩はこんな感じ。

散歩コース2

紹介の公園を通り過ぎてさらに山(低山)の上まで登れば、自宅から往復1時間10分強のコースで良い運動になるので、もう少し涼しくなったら、定期的に登るつもり。たぶん・・・

 

いちおう健康に気を遣って、たまには散歩してまーす。って言うどうでも良い話。
(あとスポーツジムも週一程度(少ない?)も行ってますが、またそのうちに記事にしよかな)

 

追伸:
 数日前に笑福亭仁鶴さんが亡くなりましたね(涙)。子供の頃からTVで親しんだ人が亡くなっていくのは寂しい限りです。 合掌

ONKYO プリメインアンプ integra A-925 片側の音が出なくなった~(復旧)

購入後25年位経過したオンキョーのフルサイズのプリメインアンプ「ONKYO Integra A-925」の左の音が出なくなって数日経過。で、色々試して改善した?...のお話。

f:id:sky-oto:20210906111856p:plain

経緯

普段はコンパクトCDレシーバ(CDとFMAMラジオとネット機能がついたコンパクトアンプ)と小型スピーカーを居間に設置し音楽は聴いており、2階の昔のDIATONEのデカい3WAYスピーカとフルサイズの旧オーディオ類は殆ど聴かなくなっていた。

ほったらかしで、たまに気が向いて聴くと、ガリで音が途切れたり・・・。

   で昨年、テレワークが始まり、仕事スペースとして2階の寝室の一角に確保し、手の届く所に旧オーディオや楽器等を集結(わーい!😃)。   

2階で在宅ワーク始めてからは旧オデーディオのアンプ:A-925もいじる様になり、スイッチやボリュームの接点不良も使う事により改善され、最近まで調子良く音も鳴っていた。
なのに・・・。

現象

数日前から片方(Lチャンネル)の音が鳴らない!

・今までも類似の現象はあったけど、スピーカー切り替えスイッチやボリューム類をガチャガチャいじると、復活してたのに、今回は全く復活の兆し無し。

・スピーカーの左、ヘッドフォンの左も音がでない。ノイズもなく無音。

・どの接続プレーヤー(CD、チューナー、PC、テープ、レコード)音も左がダメ

・叩く、ゆらす、元電源入り切り、当然実施したが✖

だめだ こりゃ !  お気に入りのアンプがー💦

買い替えるか?

買い替えるべく、最近のアンプを手頃な価格で探し「YAMAHAのR-N602」を候補に。ポチる前に念のため調子悪いA-925の事も調査。

すると、片方が聞えない件、A-925も含め色々なアンプで発生してるらしい!
そして自分で修理した人の話もあり。 

 リレーの接点不良でリレーを分解掃除したら直った話とか、
 全ての内部コネクターを取り外し・再度付ける(接点不良改善)で直った
    とか、DIY修理に5年かかったー とか色んな話。

どれも敷居が高いなぁ~~、でも何もせずに諦めるのはくやしい。

とりあえず中を見るべく、アンプのカバーはずして内部目視チェック

改善!?

アンプの中見たけど、エアーで埃を飛ばす位で、自分でやれる事はほぼ無し!

切り替えスイッチのリレーの音は元気良い!(だから何?!)

とりあえず、電源入れて音楽流したまま、部品を一つずつ棒でツンツンしながら部品の半田接点不良が無いか、調べる作戦を決行

左の音が出ないのだから、左右対称に配置されてる部分の左側だな。と左を主に順番に部品を突いていくと、

あぁぁぁーっ! 左の音が鳴ったーー!!?!

とある小さいコンデンサーを揺らすと左の音が鳴ったり止まったり。お前かーー!!
怪しいコンデンサー2つ発見。両方とも揺らすと鳴ったり・止まったり)

f:id:sky-oto:20210906150230p:plain

本当は新しいコンデンサーに交換、少なくとも半田付けし直すべきだけど、裏側なので基盤をはずさないと出来ない。線がごちゃごちゃ接続されてて・・・基盤はずすの難しそう。怖い。<--実は、本体を裏返して裏側から攻めればなんとか出来た事が後から分かったが・・

機嫌よく音がなる位置にコンデンサーをぐっとおして、蓋しめて、終了にした。

 たぶん、また再発するだろうなー。接触不良だけなら良いけど、コンデンサーの劣化も考えられるしなー。しばらく様子見。ヽ(*゚∀゚*)ノ

めでたし めでたし???
(詳しい人がいたら、アドバイス頂けると嬉しいです。 えっ?買い替えろ? そう言わずに...)

登場アンプ紹介

ONKYO Integra A-925 (今回の主役)

f:id:sky-oto:20210906112007p:plain

って、詳細は以下参照

ONKYO Integra A-925の仕様 オンキヨー/オンキョー

YAMAHA R-N602 (買い替え候補だった)

パソコン音源ならDACさえあれば、ネットワーク機能不要かなとも思うけど。でも音質がA-925とあまり変わらないレベルなら、このさい買い替えたい。
楽器やオーディオは昔の製品の方が品質が良いと言う思い込みもがあるけど、どうなんやろー。パワーダウンも気になるし(エンジンは余裕ある方が・・・)。
買ってから判断して、どちらかをヤフオクへ・・って手もあるけど...


YAMAHA - R-N602(ネットワークレシーバー)【在庫有り即納】

って事でしばらく様子見。  けど、どうしよっかなー  

 

👆 も良ければ見てね