そらのおとを聴け♪ (定年退職 第二の人生を楽しめ)

IT退職(定年)、音楽(70年代、ロック、ギター・etc)、DIY、SKI、生活

リタイア後こそバンド(バンド活動・どうやって組む?)🎸

今週末のライブに向けて練習を終え、その後の反省会(飲み会w)後に帰ってきた。🍺その勢いで書いてる。

バンド活動は一番の趣味。しんどいけど楽しい。ロックもブルースもファンクもジャズもブルーグラスやカントリーロックも。ギター大好き。特にアドリブは自由だから好き。けど色々と構成や決めを覚えないといけない面倒な曲は、好きな曲以外はしんどいなー。謡曲やポップスやパンクやハウスや産業ロックやビジュアル系ロック等はあんまり好きくないし・・

こんな風で、定年退職した後の音楽活動はどんな感じなのか、忘備録も兼ねて記事にしとく。


👆「TEDESCHI TRUCKS BAND」のコンサートにて↑こんなバンドがいいなぁー

◆どうやってバンドメンバー見つけた?
(A)セッション参加。ライブハウスや音楽喫茶で催されるBluesやJazzセッション参加して、そこで顔見知りになって・・。
(B)ネットで。探して問い合わせたり、声がかかったり(👇oursound が有名かな。👉 バンドメンバー募集 OURSOUNDS
利用した事ないけど「ジモティ」でもメンバー探せる。

(C)昔(学生の時とか)組んでたメンバーからの繋がりで

が主なパタン。

AやCは面識がある物同士なので比較的うまくいくけど、Bはある意味賭け。チャンスは多いけど、連絡無しに来ない奴とか酷い話の噂は聞く。そこまで酷い経験は無いけど、初回の顔合わせセッションで「これはダメだ」と思って、適当な理由を付けて翌日お断り連絡を入れた事はある。数回のスタジオ入りした後に抜けた事もあるし、初ライブの後に抜けようと決めて、初ライブの翌日に辞める連絡した事もある。なかなか難しい(お見合いパーティでの出会いは長続きしないのに似てる。知らんけど...)。

あと、ある程度以上の年齢層の音楽趣味人は「facebook」をやってる率が多いのでお勧めしておく。これでの繋がりも助けになる。(facebookは年齢層が高いな)

◆シニアバンドの利点:・・・現役時代より時間に余裕があるし。30~50歳位の間は仕事が忙しくて子供も小さく、バンド活動は休止してたけど、50台半ばからやっと復活!

老後の趣味としては最適かも。ボケ防止にもなるはず。
そう言えば親父が「定年後の20年間が人生で一番楽しかった」って言ってたなー(現役時代は忙し過ぎたから。バイオリンが趣味で色んな所で室内楽?やってた。腕は趣味レベルだけど)

 

◆今まで色々なバンドに参加して思う事:
 解散やもめ事も色々経験して思うけど、練習後に飲みに行くバンドは長続きする。練習後に「おつかれー」とすぐ帰るバンドは長続きしない様な気がする。(これほんま。別に今🍺酔ってるから言うてるんとちゃう)

結局、バンドも人との関係が大事。音楽の好みとか、レベルの差とか、考え方の違いとか色々あるけど、それを含めて結局はメンバーと仲良くやれるか。

やけに暗い雰囲気のバンドや(あるんよね。誰もしゃべらない様な...)、やたら高圧的なボスがいたり、短気過ぎる奴がいたり、音のバランスを全く無視する奴(ギターに多い。言っても聞かないクセに人の音量には厳しい)がいるバンドに長居は無用!

あと、趣味としてバンドしてるけど、趣味(遊び)もある程度本気でしないとおもしろく無い。本気で遊ばないと。そういうバランスは重要。

事前に予習もせずに練習に参加する様な人は仲良くなれない。さいならー(俺、予習はするで。一夜漬けも多いけど)

曲が決まったら、まずは耳にタコが出来る位に曲を聴いてから。(そういう自分も最近はあんまり聴けてないかなぁ💦 コードや構成もメモに頼り勝ち。記憶力が⤵️!)

バンドも数が多いとお金もバカにならないけどね。スタジオ代、電車賃、飲み代、等々。ライブもお金がかかったり。まぁ練習やイベントが無いと家に閉じ籠るので、重いギター担いで歩くのがしんどいけど運動になってるはず!(スタジオ到着して練習始める前に既に疲れてたりw) しんどい事もあるけど、ぼちぼちやってます。

◆音楽セッションもたまに行く(年に数回程度)。ジャズセッションとブルースセッション系。あとは地元の馴染みのライブ喫茶で遊んだり、超初心者ジャズセッションの手伝いとか。あまり敷居の高い所には行かないけど、、、調べれば色々開催されてる。
自分自身、別に社交的って訳では全然無いけど、音楽と言う共通の話題は輪を広げる大きな助けになってる。案外若いのに古い曲が好きって奴もいるし、色々とおもしろい。

「若いつもりがー歳をとった♪」それでも色々楽しめるって事です。

◆今現在、首ツッコんでるバンドは(以下の通り:忘備録)

比較的ハードなロックバンド・・・スーパーフライを中心にディープパープルまで結構大音量&歪み多めで。学生時代に同じ軽音だったメンバー中心。飲み会がメインかってバンド。ライブはあんまり、、年に一回あるか無いか。

ブラック系のバンド ・・・メインボーカル(女性)の歌がパワフル。組んでるバンドの中では一番活動してるし纏まってるかな。これも飲み会は必須・重要。
ライブも2,3ケ月に一回程度(今日の練習はこれ)

ジャズバンド ・・・スタンダードナンバーを中心に(難しいのは出来ない)。割と地元の催しとかジャズストリートに参加など。思ったよりジャズ演奏人口が多いのにもびっくり。知り合いが増えた。ジャズは定年のちょっと前から聴き出して演りだした。まだまだ修行の身🎸

④「The Allman Brothers Band」のコピーバンド ・・・最近入れてもらった。自分の好きな音楽に一番合致してるバンド。仕事が皆忙しくて月一回の練習も飛びがち。本当はもっと活動したいけど・・。oursoundでの繋がりがきっかけ。(学生の時は、オールマンのコピーバンドをやってたし、どストライク)

ビートルズバンド ・・・2ケ月に一回位練習。メンバーは④と被る。ビートルズって思ってたより難しい...

おしゃれ系?ポップスバンド ・・・年数回ライブも行ってたけど、メンバーの出入りが多め(家庭の事情による物)。oursoundで声をかけてもらった。月に一回も練習があるかないか。ボーカルがまた変わりそう・・・

一回キリ?の地元の催し向けバンド ・・・たまに遊びにいくライブ喫茶で知り合ったメンバで。たぶん地元の催しが終わったら解散か?

といった感じで、とりあえず現在なんとか存続してるバンドは6+1つ。少し整理したいと思いつつ・・・(本格的なサザンロックのバンドしたいな)。
その他、単発で誘われてバンド参加する事も年に一回あるかないか。

全部趣味のバンド。練習は月に1回前後。ライブは特別にお金取ったりせず、店で飲み食いしてもらえれば良い...的な所が多い(小さい場所(箱))。場合によっては参加費払って参加(少し大きめの箱)。あとは催し物に参加とか。

今週のお題 は「卒業したいもの」らしい。音楽は卒業したくないなー。
楽器が弾けない位に耄碌(もうろく。こんな漢字!)するまでは続けたいし、弾けなくなっても、音楽は聴いていたい。

お題の「卒業したいもの」を考えたけど無いわ。何も卒業するほど極めてるのはないし。。。

では/

 

PS.近況自分めも: 1年位前から腰痛が・・・。来週は人間ドック(結果が怖い)
 近所の温泉(スーパー銭湯)で漫画「鬼滅の刃」や「坂道のアポロン」を読んだ。どれも良かった👍 (ブルージャイアントも読みたかったけど無かった)
2年前に亡くなった父をやっと先日納骨した(母親の意向)。
自宅の20年点検&メンテでの家周りの整理が未だ。
長男は来春から四回生。就職活動中みたい
今シーズンは未だスキーに行ってない。このまま行かなければ学生時代を除いて初かも。

ネットセッション👇

THE BAND と言うバンド!

軽音楽部