そらのおとを聴け♪ (定年退職 第二の人生を楽しめ)

IT退職(定年)、音楽(70年代、ロック、ギター・etc)、DIY、SKI、生活

庭木の剪定枝 処分 が大変 → 折りたたみガーデンバケツ 購入したら、あっと言う間に片付いた

寒い中、今年も庭木の剪定を実施した。

剪定は適当になんとか毎年やってるけど、厄介なのが剪定枝の処分。ゴミ袋(45L)に入れて出さないと落ち葉や枝であっても引き取ってくれないので。
やった事ある人なら分かると思うけど、枝を袋に入れるのが大変。

ところが、今年は後で紹介する新兵器「ガーデンバケツ EGB-4」を購入したおかげで、比較的楽に剪定枝をゴミ袋に入れる事ができて大助かり(買ってよかった!!)。

ちなみに庭木の剪定はどうしてます? 植木屋さんやシルバー人材センターにお願いしてる家庭が多いのかな。けど、私はなんでも自分でやりたくなる性分で、脚立に乗って植木ハサミや植木用のノコギリで適当に枝を切る。

年々庭木も大きくなって、剪定枝の量も半端ないので、体力の低下とともに気力が低下気味だけど、新兵器のおかげでなんとかなりそう。

以前は

剪定作業は1日+α位でだいたい終わる感じだけど、剪定枝の片づけが「大変」「面倒」で何カ月も放置して、片づけに時間がかかる・・・と言うのが毎年。

剪定枝をさらに折って(折れない枝は剪定ハサミやノコギリで裁断)、袋を破らない様に気を付けながら大量の枝を袋に入れる。これが厄介。

お金払って処分を専門業者に頼めば良いんでしょうけど、、、それなら植木の剪定から全部頼めば良いって話で、、、意地張って自分でなんとか頑張って、でもなかなか片付かず・・・と言う状況だった。

ところが、

この前、

これを試しに買って使ってみたら、スムーズにゴミ袋に入れる事が出来て、枝の片づけは4日位で終わりそうな感じ。
(剪定も枝の袋詰めも1日に2時間程度の作業で、気が向いた日に実施するペース)


新兵器はこれ👇(45L袋にちょうど良い)買ってよかった2022

そんなに高くないけど、絶対にお勧め。枝葉のゴミ袋への袋詰めが、効率よくできて、感動ものです。使わない時は折りたためるし。

バケツ内にゴミ袋を入れて、ずり下がらない様に洗濯バサミで袋の4方を押さえる。

剪定枝を手で折り曲げて出来るだけ小さくしながら、バケツ内の袋に押し込む。

ついつい、めいっぱい入れがちで、取り出しにくくなるけど、両手をバケツと袋の隙間に突っ込んで底の方を持ち、ゆっくり引き上げて取り出す。

ここで慌てると、枝で袋が破ける。
まぁ、何カ所かは穴があくのはしかたない。ガムテープで塞げば良い。

追記:直接このバケツに枝葉を入れてから、上からゴミ袋を被せて、逆さにして袋に枝葉を入れると言う方法の人がいる様です。試した事ないけど、それも良さそう。知らんけど

剪定した枝を全部撮っておけば良かったなー。
👇この写真の枝は庭木の剪定枝の1/5位の量。残りは既に袋詰め済。


(👆残ってるのは主にカエデの枝。長くて枝分かれが多く難儀した)

 

残りを詰めたら合計9袋位になりそう。去年はこの倍近くの袋数になったけど、バケツのお陰て結構枝葉を押し込んで圧縮できた。


👆7袋時点の写真。最終的に9袋になった

その他

ちなみに、剪定枝は剪定してから時間を置かずに片づけた方が枝が弾力があって、やりやすい。

数週間放置して乾燥させた方が体積・量が減ってやりやすいと思ってたけど、大間違いだった。
時間が経過すると枝が固く切口も鋭利になってゴミ袋を突き破る度数がアップするし、太い枝は締まって折れにくくなるので、枝が新鮮な間に袋詰めした方が絶対いい事を身をもって体験。

枝は生えてる逆側に曲げれば(クラッチ!)割と手で折れるよ。

あと、太い枝を切る時のノコギリは剪定用(生木用)を使う事。普通の大工用のノコギリだと切るのが大変。全然違うし。

後は剪定鋏があれば

 

今週のお題ビフォーアフター」にも乗っかり

リタイヤしても、それなりに忙しいです・・・

ではまた/

これ↓↓↓

 

sky-oto.hatenablog.com