音楽・ギター・楽器
ザ・バーズ(The Byrds)やCSN&Y(スティルス、ナッシュ&ヤング(Crosby, Stills, Nash and Young))での活躍でも知られるデヴィッド・クロスビー(David Crosby)が1月18日に81歳で亡くなったとの事。 ご冥福を祈ります。 デヴィッド・クロスビー - Wikip…
この前、新年早々にセミアコのジャックを交換した。 セミアコのジャックのナットが外れて、ボティ内にジャックが落ち込む事件が何度も発生した為、ジャックを救出して半田付けして・・・。 ←これ、セミアコ(Epiphone SHERATON II) ナットが外れてジャック…
色んな所で既に記事にされていますが、先日(2023/1/10)ジェフ・ベック(Jeff Beck)が亡くなりました。ご冥福をお祈り致します。 真のロックギタリスト、衰えを知らず90歳位までは現役で出来そうな勢いだったのに・・・・残念です。78歳だったそう。時にはナ…
今朝、起きたらカセットテープが切れてた! ので修理した! えーと、どういう事かって言うと、、、 この前書いたけど 昔に録音したカセットテープをうん十年振りに聴いたら思ったより音が良くて で、ここ数日は夜にカセットテープを聴きながら寝ている。カセ…
カセットテープまだ持ってますか? 以前から気になってた、長年場所を取ってる昔録音したカセットテープを断捨離しようと、せめて本数は減らそうと棚卸を実施。けど、並べてみたら、そして音楽を聴いて見たら、... (spotifyやyoutubeで簡単に聴けるアル…
学生時代、軽音学部に所属してたのですが、、、 けど、軽音楽ってどんなん? って思うよな...ロック部とかジャズ部なら分かりやすいけどね。イージリスニング・BGM的な音楽をイメ―ジする人も少なくないかも。 軽音楽 : 「日本ではクラシック音楽以外のポピ…
超名盤のデイヴ・メイスンが1976年に発売したライブアルバム、「CERTIFIED LIVE」! これ聴かなあかんでー! リトルフィートの「Waiting For Columbus」 オールマンブラザーズバンドの「At Fillmore East」 マーシャルタッカーバンドの「Where We All Belong…
YAMAHA / Pacifica 612 VIIX YNS(イエローナチュラルサテン) 以前の記事 で、ピックガードを交換すると書いてから、だいぶ経ちますが、、やっと交換しました。ピックガードは、PACIFICA112V用のを中古でゲットした品。(以前の記事を参照) 以下も参照https:…
最近、ギグバック「ABC-300EG ターコイズ」と ギタースタンド5本用「ROK-IT RI-GTR-RACK5」を買いました。 スタンドの方はネットショップ見てもサイズの記載がなく、またギグバックは実物の色合いが良くわからず、どちらも買う決断するのに時間がかかった為…
最近、ギタースタンド5本用「ROK-IT RI-GTR-RACK5」 と ギグバック「ABC-300EG ターコイズ」を買いました。 スタンドの方はネットショップ見てもサイズの記載がなく、またギグバックは実物の色合いが良くわからず、どちらも買う決断するのに時間がかかった…
今の自分の落ち着く場所は、リモートワークの為に用意した小さな机とその周辺。 退職前の1年間は契約社員としてテレワーク(コロナの影響)していた。自分の部屋がなかった為、リモート作業の場所が必要と言う事で、寝室の一角に小さい机と椅子を置いて、2…
今週のお題に乗っかって、ちょっと自分用に買ってきたオーディオを整理・メモってみようかな。同年代の方は懐かしいはず・・・ WorldBoy GX0 , RX-150A , PL-M10 , TC-K3 , Integra A-817RS , Sansui TU-S707X , DIATONE DS-53D , テクニクスSL-3300 , DENON…
レコードに針を落として、アンプのボリュームを上げ目に、スピーカからの音を楽しむ。 コーヒーを飲みながら、つかの間の至福のひと時!そういう余裕を持ちたいものです。 少し前まで当たり前だったこの行為が、今はネットに接続して、イヤフォンで音楽を聴…
大好きなニールヤングのアルバムを10+1枚厳選で紹介します。 (ニールヤング知らない人は、先にこちらを聴いてね) 「染み入る独特の歌声と、魂のこもったアコギとエレキギターの音、フォーク調やカントリー調の曲、ちょっとサイケな曲、爆音でのロック、重…
涙が出るくらい大好きな「ニール・ヤング」の紹介。 シンガーソングライター&偉大なロッカー。 1960年代から現在まで、活躍中のレジェンド。 何がいいのか? いいものはいい・・・しか言えない。 ニールヤングが脱Spotify ニールヤングへの入り口 フォーク…
復活してほしいラジオ番組 と コンサート! FM大阪の放送「ビートオンプラザ」 桃山学院大学の学園祭のオールナイトコンサート サブタイトル「昭和懐かしいシリーズ」 FM大阪の放送「ビートオンプラザ」 1970年代後半?かな、洋楽のアルバム1枚をまるご…
ひさしぶり(10年振り位か)にCDを買いました! ネットで音楽聴く事が多くなって、CDを買う事も殆どなくなったのですが、spotifyにも、youtubeにも断片的にしか音源がなかった☟これ!Elvin Bishop(エルビン・ビショップ)のライブ盤「Live! Raisin' Hell」…
こんにちは。久々の投稿です。最近知った便利な事を紹介しときます。 かの有名なZOOMのMS-50Gマルチストンプ エフェクター、便利ですよねー。 私も使ってるのですが、唯一残念だとおもってたのが、ZOOMのソフトである「Guitar Lab」に対応してない事。 ちな…
今、耳から(目から)はなれない音楽(youtube 動画) これ↓残念ながら今年亡くなったパット・マルティーノ。合掌この曲のテーマが耳から離れない。いい曲ですね。 ギターがまた良い。弾きまくりなんですが、心地よいんですよ~。 これ、音符が表示されて音…
2021年もあと残り数日ですねー。 最近よく観てるヘビーローテーションの音楽動画を紹介します。 めちゃくちゃ有名なドラマーの「よよか」ちゃんが、お母さん(Vo)と演奏してる動画。これが、めちゃくちゃいい(昨年の動画やけど)ギターもベースもただ者じ…
今年2021年に仕事をほぼリタイヤしたのに~・・・買ってしまった物、いや・・・買って良かった物のご紹介。 格安フルアコギター GROTE Jazz Electric Guitar Semi-Hollow Body Chrome Hardware (Natural)中華製の安い 19800円位だったかな。この値段でフルアコ…
以前書いた調子の悪かったONKYOアンプ、機嫌が悪い状態が続く様になり、あきらめてアンプを買い替える事に。20年以上ぶりのオーディオアンプ購入!!昔のアンプと同様にフルサイズ。 以前のアンプ(ONKYO Integra A-925) ONKYO Integra A-925の仕様 オ…
ギター何本持ってますか? ⇒今数えたらアコギ含めて10本位かな。 その中に赤いギターありますか? ⇒私は1本だけ持ってます。 ストラトや、テレキャスは結構赤が似合うんですよね。 赤でもキャンディーレッドやメタル系の赤はまあり好きじゃない。 やっぱ…
「troubleclef」と言う、10年位前は良く聴いていた、youtubeで活躍されていたクラシック系のギタリスト。 主にクラシックギターを使われてる老人ですが、ビートルズとかZEPとかクイーンとかロックにも精通していて、そのアレンジが凄くよいのですよ。 アップ…
YAMAHA / Pacifica 612 VIIX YNS(イエローナチュラルサテン) と言うのを半年位前に中古で買って、ピックガード(オリジナルはパールホワイト)を色々交換してみた。 デザイン確認の為に写真撮ったので、参考までにアップします。 どれがいいっすか?
クラシック経験者のバンド参加で良く感じる事を書いてみます。(勿論、あてはまらない人もいるけど、割と多いと感じてる事) 最近も、ピアノ教えてますって言う様な人が来て(つまりピアノの先生)、一緒に演奏したのですが、見事に下記の欠点が出て、ちょっ…
ベースに着目しての選曲10曲です。 #別にベースに興味無くても良い曲ばかり厳選です! 勿論ベースシストには是非ビートルズを聴いてほしい! プレイリストも作成しました。
ビートルズ好きですか? 名前は聞いた事あるけど良く知らない、とか聴いたけどピンと来ないって人が案外多いんですよね。音楽の宝箱なんですけど。 ヒットした有名曲だけ聴いてるからかも。あなた向けのアルバム紹介します。 「ビートルズ」食わず嫌いな方は…
湯舟につかってゆっくり入る時は、音楽聴きながら入るに限る。 ジャズなんか聴きながらゆっくり入る、プチ贅沢。 だけど庶民なので、お風呂にスピーカ付いてる訳もなく・・・・ 原始的な方法で解決してます。
この歳になって少し前からジャズを聴きだしました。その感想とか、ジャズの事をぼそぼそと語ってみます。 ジャズを聴きだしたのは、今から3年程前から。そう、還暦のちょっと前までジャズとは無縁でした。それまでは、ロック、ブルース、ファンク、フュージ…